家問題

かなり田舎に住んでいる祖母が、そろそろ亡くなったときのことを考えているようです。

持ち家なので、誰に相続させるのかなども考えているようです。

しかし長男はすでに亡くなっています。

そして次男は持ち家があり、祖母の面倒は一切見ていません。

長女(私の母)は県外で暮らしています。

残りは二女と三男だけです。

二女は結婚していましたが、離婚しています。

そして三男は独身です。

三男に譲ろうと考えているようですが、二女が納得しないかもしれないそうです。

もしかしたらドラマであるような相続の争いになるかもしれません。

次男が持ち家を一括査定に出したところ、そこそこの値段がついたそうです。

いまは一括査定で値段がわかるので便利ですよね。

昔だったら一括査定とかないので業者に連絡して一社一社査定してもらうしかありませんでした。

インターネットが普及して便利な世の中になりましたね。

この問題どうなることやら…。

長女である私の母は口出ししないようにしているそうです。

持ち家をネットで一括査定